注目の相模原
2018年04月03日
こんにちは ラテン大和です
週末は相模女子大で開催された「花見会」に2日間の出店でした
お天気もよく、桜が風に吹かれてちらちらと舞う姿に心も癒されながら
2日間元気にリングイッサを焼きました♪
今年で2回目の開催という花見会、
今回の来場者数は2日間で8000人程という素晴らしい結果となりました。
私たちも盛り上げ役としてお手伝いできたかと思うと
参加してよかったとうれしく思います。


さてそんな相模原市。
前回のブログでも2020年オリンピックの事前キャンプ地で
相模原市が決定されていることをご紹介しましたが
30日の神奈川新聞にも掲載されていましたので紹介します。
写真は相模原市の加山市長と歓談するブラジルオリンピック委員会の
ハラダ国際大会・運営担当部長様の様子。

相模原市では女子バレーボールをはじめ、女子サッカー、競泳など8種目の事前キャンプが決定されているそうです。
水泳チームと女子バレーボールチームは今年の7月と9月に
プレキャンプを実施する予定との事。
オリンピックムードが徐々に高まってきてワクワクしますね
選手たちの練習拠点となるグリーンプール、ギオンスタジアム、総合体育館。
どんな所で選手たちが練習するのか、見に行ってみるのもよいですね。

週末は相模女子大で開催された「花見会」に2日間の出店でした

お天気もよく、桜が風に吹かれてちらちらと舞う姿に心も癒されながら
2日間元気にリングイッサを焼きました♪
今年で2回目の開催という花見会、
今回の来場者数は2日間で8000人程という素晴らしい結果となりました。
私たちも盛り上げ役としてお手伝いできたかと思うと
参加してよかったとうれしく思います。


さてそんな相模原市。
前回のブログでも2020年オリンピックの事前キャンプ地で
相模原市が決定されていることをご紹介しましたが
30日の神奈川新聞にも掲載されていましたので紹介します。
写真は相模原市の加山市長と歓談するブラジルオリンピック委員会の
ハラダ国際大会・運営担当部長様の様子。

相模原市では女子バレーボールをはじめ、女子サッカー、競泳など8種目の事前キャンプが決定されているそうです。
水泳チームと女子バレーボールチームは今年の7月と9月に
プレキャンプを実施する予定との事。
オリンピックムードが徐々に高まってきてワクワクしますね

選手たちの練習拠点となるグリーンプール、ギオンスタジアム、総合体育館。
どんな所で選手たちが練習するのか、見に行ってみるのもよいですね。