ありがとう祭り その1
2017年11月27日
こんにちは ラテン大和です
本日からは
ホームページで紹介しきれなかったイベント、
9月に開催されました
「直売ハロープラチ1周年 感謝を込めて ありがとう祭り」

を紹介したいと思います

この企画は
直売所の開設1周年を記念し、「何かやりたいっ」と話が始まったのがきっかけ。
1年の間に、沢山のお客様に出会うことができ、
卸業では叶わなかった、お客様と直接お話しする という
貴重なコミュニケーションの場として 沢山のお声を身近で感じることが出来ました。
リピートしてくださるお客様も徐々に増え
スタッフの顔や名前まで覚えてくださる方もでき
こんなありがたいことは無いなと日々感じていました

そんな日頃の感謝を込めたお客様へのお返しとして
「何かお祭り的なの やりたいなっ」と
店長とスタッフによる企画が始まったわけです。
検討を始めたのは開催予定日の約3ヶ月前
あれやこれやで、気付いたらもう3ヶ月しかない!!
なんて焦りを感じつつ、
「ラテン大和だから出来る内容」を最重要視し、
社内で沢山協議され、当日の開催に至りました

全てが始めての試みでしたので、
それはそれは 準備するのが大変でした(笑)
でもラテン大和の社員ってすごいんです。
少人数ですが十人十色
「めんどくさいな~」とか
「なんで自分がこんなこと、、」
とか思ってしまう人がいそうですよね?
それが ラテン大和にはそんな言葉を発する人は
一人もいないのです

本格的な準備が始まった時点で 本番が始まったようなもの。
そんな前日の準備がとても大掛かりで大変だったのですが
個々の動きが素晴らしいのなんの

それぞれが前日の通常業務をこなし、
担当業務が終わり次第準備に加わり、もくもくとこなす!
チームワークというか、マンパワーと言うものをすごく感じました

前日の様子です


木の剪定まで始まったのはびっくり 笑

テーブルや椅子のほこりを落とし、ぞうきんがけ

商工会からお借りしたテントの汚れを皆でごしごしと

結果、見違える程綺麗になりました


さてテントも組み立て完了です

こちらは食材の仕込み班


事務所ではかわいい風船が沢山


特に大きな問題も無く
無事に前日準備は完了です


タウンニュース綾瀬版にも掲載して頂きました

ありがとうございます


期待と不安の入り混じった緊張感で、
店長はその夜眠れませんでした(笑)
次の記事で当日のイベント風景をご紹介します

お楽しみに

