BBQchoice-qualityの紹介

2018年10月24日

9月25日発売した新製品、
BBQ専用粗挽き生ソーセージ
choice-quality(チョイスクオリティ)
の商品紹介、開発裏話のご紹介です。



ホームページの特設サイトを見ていただけると紹介があるのですが
今回一番気をつけた事は、お肉の素材の良さを大切にする事。

一般的なソーセージは細挽きで、肉の塊がほぼ感じられない状態まで練りますが、
うちのはなんといっても粗挽き。
このダイレクトに感じるお肉感を一番おいしく感じられるよう、
香辛料の配合はとっても気を使いました。

香りの強い香辛料でお肉本来の香りを殺さないよう、
肉の味わいを最大限引き立てるような絶妙な塩梅を目指しました。

数ヶ月という試作期間の間、開発室の方と試作と打ち合わせを重ね、
実際に炭火で焼いてみて、フライパンで焼いてみて、
一番美味しいと感じられる配合を目指します。

写真は2種類の試作品を異なった焼き方でテストしている時の様子です。


焼きあがりの質感や食感、味、香り、
フライパン調理と炭火調理では仕上がりが異なるため、
どちらに基準をおいて配合を決めるかも、とっても悩みました。

うーん、炭だと脂が落ちるから、これだと物足りない、、
なんていいながらテストの繰り返し
  ↓↓↓
    

使用するこしょうも、粉と粒では微妙に違いが出たり、
当然配合量で味も雰囲気も変わります。
粉と粒、これも悩みポイントでした。

今回の製品は30代~50代の大人の方に食べてもらいたい、
味わいを引き立てるには粒こしょうがアクセントで良いかも。

という事で、こだわりポイントは粒こしょうを使用している点。
皆様、絶妙に配合された粒こしょう、感じていただけますでしょうか。

味付け不要、キャンプなどのアウトドアでも焼くだけ簡単、
なのにしっかり美味しい。
フライパンでは脂を閉じ込めふっくらジューシー。

炭焼きでもフライパン調理でも
どっちでも美味しいソーセージを目差し、たどり着いた完成品。

先行試食販売会にて試食モニター調査も行いました。

黒豚ソーセージと当社製品を同時に提供。
30代~50代の男女50名程、またお子様にも試食していただき、
大人の方と、お子様の評価の違いもチェック。

結果は大人の方はほぼ100% 、
黒豚のほうが美味しい!という結果に。
お子様の評価は様々で、ジューシー間やしょっぱさなどで好みが分かれたようでした。

食べていただいたモニター調査のお声をご紹介します。

・とにかく美味しい。
・肉の味が良い、肉感がすごい。
・香りが良い。
・脂の質感もとても食べやすい。
・しょっぱすぎないし、味わい深い感じがすごく好き。
・これならおもてなし料理に使えそう。
・お酒もごはんもいける。

などなど。
その日は電気を使用した屋外用グリルでの調理でした。


先日の東京湾大感謝際での試食販売会ではホットプレートを使用した
フライパンと同様の調理法。
こちらでも100%で「美味しい!」の高評価をいただいてきました。

という事で、本当に美味しいのです。笑
自信があります。

11月3日の試食会ではみなさまの様子を動画で撮影できたらな、
なんて思っております。


  


Posted by ラテン大和ハロプラprj at 10:33Comments(0)商品情報バーベキュー課